1億点満点。絵本『やさしいライオン』感想と解説。本当の自分に気づいたらもう後戻りはできない
アンパンマンで有名なやなせたかし先生の1982年初版の絵本『やさしいライオン』の感想です。 結論。1億点満点の作品です! この作品が描いていること...
アンパンマンで有名なやなせたかし先生の1982年初版の絵本『やさしいライオン』の感想です。 結論。1億点満点の作品です! この作品が描いていること...
本を読むのは、時間がかかる。 読んだあげくに内容ががっかりだと、本当にうんざりする。 別の記事でくわしく書く予定だが、速読はあまり意味がない。 速読するくらいな...
何度か通ったことがある整体の先生の本が、3万5千部を超えたということで、その本、『カチコチ体が10秒でみるみるやわらかくなるストレッチ』(永井 峻)を読んでみま...
あの「るろ剣」が、18年ぶりの新刊漫画発売! もちろん発売日(2018年9月4日)に買って、即読みました! 結論からいうと「たいへん素晴らしい、正当な続編であり...
※このレビューは、Amazonに投稿したユーザーレビューに手を加えたバージョンです。 結論から言います。 【素晴らしい! ぜひ読むべき本です】 &...
まず断言しますが、漫画『進撃の巨人』は、本当にとんでもないレベルの作品です。 ただ、あの実写映画……。あの映画公開を境にして、明らかに世間の熱狂は冷めた感じがし...
「本を読んでもすぐ忘れてしまう!」 そんな悩みを持つ人はけっこういるのでは? 私は以前、本を日常的に大量に読む編集の仕事をしていましたが、本を読んでも内容を覚え...
正直、タイトルを見たときはどうかと思った。 「そんなこと、20年以上前から言われているだろう?」と、単純に疑問を持ったからだ。 「日本人はインプットばかり頑張っ...
まず、この本は膨大な情報量であり、単行本を手に取ってみると、そのボリュームに驚く。 しかも、取りあげられた84の職業のそれぞれにQRコードがついていて、その先に...
「応酬話法」という言葉を知ってるだろうか? 現在では、「セールストーク」という言葉に置き換わっていることが多いのだが、要は、セールスマンが契約の際、契約を取る...
© 2018 Desy.